セミファイナルグループ1結果発表

シーズン8のネタバレ注意!
先日のAI Experienceのクリップが紹介されてた。Davidのインタビューもひとことだけだけどあったし、7 winners勢揃いショットも一瞬だけあった。そしてCookwoodのデュエットシーンも!
mjさんとこのrecap。→mjsbigblog
ジャッジの席順が変わってるのに今更気づいた。SimonとPaulaが隣同士なのは変わらないけど、向かって左側からSimon、Paula、Kara、Randyの順番。RandyとKaraの絡みがこれから出てくるのかな。
グループソングは12人ずつやるのね。去年のセミファイナルの一番最初は24人でわけわかんない状態になってたからそれを考えたらいいんだろうけど、残りの24人ってなにしてるんだろ?会場にいる?よく見えない。曲はJason MrazのI'm Yours。
MichaelとCarlyのデュエット!Michael、そのヘアスタイルはどうなの…?それともジャケットの襟の形のせいか?なんか違和感があるわー。曲はアレなのね。新しい曲をやってる暇はなかったんだろうか。
あ、TatianaがまたPaulaのジュエリーをつけてる!Paulaがジュエリーブランドを展開してるのはだいぶ前から知ってるんだけど、あれって評判いいんだろうか?謎だ。
最初の合格者はAlexis。なんだかSimonがうれしそう。去年までは脱落者が歌ってたけど今回は脱落者の方が圧倒的に多いので合格者が歌うらしい。
次の合格者はMichael。3位はどうやらMichaelとAnoopとの争いだったようで。たぶんRyanの言い方からしたらAnoopは惜しかったってことだよね。
そして最後にわかりきってたけどDannyが合格。Tatianaと二人を残してはらはらさせようという魂胆なのか。しおらしくしてればしてたで文句言われるTatianaもかわいそうだよなあ。あと、結果発表されたときのDannyが…。いや、うれしいのはわかるけどさー、普通は先に不合格者を労わるだろうって。それともよっぽどTatianaが嫌われてるのか。そしてまた奥さんネタを使うのね。写真持ってたのは本人じゃないけど、こういう風に前面に出すのって反発を生むだけなのに。なにかやるにしてももっとさりげなくして欲しいなー。番組開始前に今年はパーソナリティ重視だ!って言ってたけど、私が求めるパーソナリティってそういうことじゃなくて、去年だったらAI番組本編じゃなくてAI ExtraとかBehind the Scenesとかでしか見せてなかった出演者の素顔みたいなのを、もっと広く視聴者に伝わるようにして欲しいだけなんだよー。
結果はほぼ予想通りだったなー。来週はどうなるかな?最後にダンスを披露してたけど、よく見ると同じ部分を繰り返し使ってる人もいたりするのね。なんかグループごとに1人ずつネタっぽい人を織り交ぜてる感じだなー。今回がTatianaで次回がNick、その次がNate。Nateは歌のほうはそこまでネタっぽくはないのかもしれないけど、キャラは濃いからなー。
しっかしなー、1回のパフォだけでTop12入りってどうなんだろう。セミファイナリストも36人に増えたことで価値が下がってるってのに、Top12の価値も下がるような。去年みたいに少しずつステップアップしていって、ようやく大きな舞台!って方がおもしろいのに。
ワイルドカードってどういう形で選ばれるんだろ?なんかまた歌わされるみたいなことを見た気がするんだけど、残り全員がやるってわけじゃないだろうし、ある程度絞り込んでやるんだよね?今週の不合格者のうち何人くらいが対象になるんだろうなあ。2〜3人?

ETA
他人のrecap。identity crisisという見方もあるのか。→thewrap.com
いろいろ書いてあるけど最後の一文がなるほどと思った。もしミュージシャンを目指しているのなら、AIのコンテストとしての結果が大事なんじゃなくて、そのプロセスで何を得るかが重要。→martinezgazette.com
合格者3人のインタビューの一部。自覚はあるようで。しっかしなー、haterになるつもりはないけど、なんか違うと感じてしまう。デリケートな問題だし誤解を生むといけないので自分の中で考えがまとまらないうちはこれ以上は書かないことにするけど。→herald-dispatch
と言いつつなるほどと思ったコメントをメモ。私が違和感を感じたのもそこなんだよ。ミュージシャンになりたいからじゃなくて、別の目的でそこにいるように見えるんだよな。有名になりたいとか今の自分の境遇を変えたいって動機はありがちだけど、たかだかファイナリストになったくらいで他人に希望を与えたいとか大それたこと言うなよと思ってしまうのは私の根性が腐れてるからなのか…。つらい境遇にも光が射すことがあるんだということを身をもって体現してるつもり?それを見て励まされて欲しいって自分で言うか。見た人がそう感じたならいい話にもなるけど本人が言ったら台無し。奥さんを亡くしたことは大変だったねと思うけど、それとこれとは別問題。AIに出ることが本人にとって癒しになるならそれもいいけど視聴者がどう感じるかは人それぞれなわけで、黙ってても滲み出てくる何かを感じ取れ!くらいの潔さを見せて欲しい。お涙頂戴でもそれがパフォーマンスに反映されていいステージを見せてくれたらいいんだけど、感情の押し付けは苦手です。→mjsbigblog(コメント欄)
mjさんとこの同インタビューまとめ記事ふたつ。→12
上の記事の内容とはあんまり関係ないけど、今年のシステムの問題は1パフォでTop12決定しちゃうとその人がアーティストとしてどういう人かというところが実感できないままにファイナリストかよ!って気持ちになっちゃうところだなあと読みながら思った。視聴者もちゃんと本当にこの人でいいのかって見極める前に雰囲気だけで選ぶことになっちゃってるような。去年みたいに3回の試練をくぐりぬけてTop12入りしたなら完全にではなくてもある程度人気がある理由とか落ちる理由とかに納得もできるんだけど。…と書いてからさらに思ったこと。違うな、以前の方式ならボトムから少しずつ落ちてくから納得しやすかったけど、今回はトップしか通過できないんでしょ?その辺で腑に落ちない気持ちになることが多いんだ。そういうことだ。


おまけ

http://www.allaboutidolshows.com/2009/02/american-idol-8-episode-13-top-36-group.html
http://www.allaboutidolshows.com/2009/02/american-idol-8-episode-13-top-36-group_19.html